交流戦2日目いきなりドアラw
今日のシートと抱える不安
試合中のサイン会
嬉しくて、嬉しくて
祝!初ドアラサインゲット
さようならは突然に
サラリーマンデー
小笠原勝ち試合の後は
試合終了後のドアラ
野球ゲーム後ステージ
|
勝った試合だと、こうやって試合終了後に挨拶がてら勝利の喜びを分かち合いにやって来るのが恒例らしく・・・
(いよいよ始まるのか)
フラフラになりながら、
ガンバレ、ガンバレ、ドアラ!の声に応えてます。
もー許したれて。
・・・と思いつつ、ドアラコもガンバレ、ガンバレ、ドアラ!ゆーてます。
しかし、この瞬間ほど3塁側FWSに座っといて良かったと思ったことはありませんでしたね。
ドアラがハイタッチにキターーーー。
これはもう3塁FWSに座った者だけの特権でしょう。 FWS一番前だと文句なしですが、 FWS内でもグランドからちょっと離れた場所に座っていた人も、このころにはもう自由に 前にやってくることができます。 だから『試合に勝った』&『自分は最後のドアラ観戦したい』という 要件がそろったときには、迷わずグランドフェンス(?)側に集合です!
マリンスタジアムでは2日間FWS(フィールド・ウイング・シート)で観戦できたこと、 それも1日ごとに全く別の位置を経験できたことはすごく有意義でした。
特に2日目の席はFWS(フィールド・ウイング・シート)でも、後ろのほう(前をホームベース側として 外野側ということね)だったから、ちょっぴり損した気でいたけど、 なにが、なにが、フィールド席にいながら外野の応援にも参加できるというありがたい席であることを 実感。またマリンでの観戦チャンスがあるならば、このあたりがいいかな~。

↑心はいつもこっちにあり