野球ゲーム後ステージ

2007年5月23日【交流戦】
交流戦2日目いきなりドアラw
今日のシートと抱える不安
試合中のサイン会
嬉しくて、嬉しくて
祝!初ドアラサインゲット
さようならは突然に
サラリーマンデー
小笠原勝ち試合の後は
試合終了後のドアラ
野球ゲーム後ステージ
さて、ドアラがグランドから引っ込んでしまいました。

でも!昨夜は試合後の読みが甘くさっさとかえってしまったから、 今日は最後を見届けるまで帰らんぞーーー。
一応都内にホテルも押えてあるし。

球場外に出てみると、スタジアム前のステージがすでに盛り上がってます。
黒山の人だかり状態でなかなか前に出てけません(涙



パフォーマンスの中でも、この燃えドラは凄く好き。

ナ~ゴヤドームにつめかけた~の"ナ~ゴヤドームに"の部分だけ、 異様に気合はいってます(笑

(人と人の間になんとかビデオを押し込めて撮ったので、横の人の頭が 映り込んでしまってますorz)




そして、フィナーレは『♪だからー僕たちみーんな 野球場に連れてってー♪♪』の大合唱。

この曲、メジャーリーグで火がついた?最近本当によく耳にするんですが・・・と思ったら、実は日本野球機構オフィシャルソングとのこと。。しってましたか?作詞・作曲日本人だし。



この後かな、このイベントに尽力された石黒さん(おなじみドラゴンズ広報の方)と チアドラゴンズディレクターさん(お名前聞こえなかったorz)のご紹介があり、お二人とも前に呼ばれてご挨拶されました。

石黒さん、いつもブログ更新ありがとうございます。
全く思い描いていた通りの人でした(笑

楽しいカーニバルにも、当然終りはやってきます。
このステージは後夜祭って感じで凄い盛り上がりでしたね。

交流戦の集大成といっても過言でないほどでした。

(まんだ、始まったばっかだに。)

試合結果
いやぁーー、しょっぱなのマリンスタジアムでいきなりこんな至福のときをすごしちゃって、いいのかー!

まだまだ序盤戦。ガンバリマス。。。ってイッてるそばから幕張本郷から反対側の電車にのっちゃいました。

しかも、随分駅を通り越しても気付きませんでした。

有頂天も大概にしましょう。

オマケ→