グッドウイルドーム周辺

2007年5月25日【交流戦】
グッドウイルドーム周辺
平日吉!ドアラグリーティング
パーツごとに・・・
は、はえーよドアラ
グッドウイルドームについて
ベンチサイド
レオ・ライナ・絡み@グランド
ドアラはドアラ
憲伸投手まってたぜ!
試合終了後のドアラ
ダンボール張り
プロ野球音痴の私でも西武球場という名前はしっていましたが、それが
西武球場⇒インボイスドーム⇒グッドウイルドーム
という遍歴があったとは知りませんでした。
(ま、大人の事情だわな)

平日なので、午後から仕事はぶっちぎり埼玉県まで飛んゆきました。

都内から池袋まで出て、そこから西武池袋戦にのって西所沢までゆきます。
そこから乗り換えて、西武球場前という終着駅でおりるのですが、ココちょっと寂しげな場所でした。

西武球場前という駅はその名のとおり、駅をおりるとすぐにドームです。
これは非常に吉です。

しかし、周りにはコンビニ1件(上はレストランです)を除き、なーーーーーーーんもありません。

(もーちぃと、栄えとると思っとったが)

しかもこの日は雨。オマケに早く着きすぎました。
入場口と思われるところにフラフラ行ってみたのですが、スタッフと思しき人がまばらにいるだけ。

どこから入場するのかたずねると、やっぱりココからでよいみたい。でも、試合開始2時間前ですと!

(ほれみやー、まあちょっと遅く来んでだわ。おる場所にゃーがね)

ドーム前

雨は強くなるし、2時間という膨大な時間はあるし、ドーム前のレストランで1時間お世話になり、 入場ゲートにもどってみると他の人の場所取り用の敷物が貼られ始めてました。

所沢て地名はドアラコでさえ聞いたことあるし、一応埼玉県の中の小都市ってイメージでしたが・・・。

イメージとの間にかなり大きなギャップを感じ、ぜざるを得ませんでした。

までも、ビッグシティ苦手者のドアラコにとってはプチラッキーでしたけどね