内野観戦

2007年8月4日【ハマスタ遠征】
いざ、ハマスタ
迫り来るドアラ
油断も隙も・・・
急いで帰還すると
この日の森野選手
内野観戦
少年にからみつく
①塁側にて
球投げ入れが
岩瀬さん
1日目編集後記
ドアラを至近距離で見るために、今回は内野観戦。 それもFS【フィールドシート】というマスコット【野球】を肌で味わうためには もってこいの場所です。

いつもは仲間と激しく外野観戦だけど、この2日間は完全別行動。
通常の応援観戦とはまた別のプレッシャーが・・・

レフト外野応援

←いつも座っている外野。まだ明るいのに、かなり人で埋まっています。


横浜はほんっといつもドラファンが多いねーー。
元ナゴヤ民だけじゃなくて、今回は遠征組も多かったようです。夏休みだし。
もしや、レフト外野はナゴヤ弁おkとか?


ベンチに向かって戻るとき動画画面右下の四角をクリックすると、
大っきなドアラさんを堪能できます。

ドアラとチアドラは、さっそく外野応援席にご挨拶。

チアドラに囲まれてバクテン!

フィールドから「スヒードガン・コーンテーストー!」って聞こえてますけど、『ちうにちサンはお好きにどーぞ』とか言われてるのかな?
だったらいいけど。

ドアラは持ちネタを関東ドアラマニア隊の前で連続披露。

この日が初ドアラの方たちは、目の前のドアラに狂喜乱舞でしたね。

スキージャンプとかその場バック転とか手当たり次第にやってた。たぶんテレビネタもいくつか盛り込まれてたのかも。

特に注目ネタは・・・小島よしおのオッパッピーが今ドアラ的ブームなのでしょうか。
それとも期待した反応がなかったのでしょうか。
寸暇を置かずリピートしてますw

そんなレフト側の盛り上がりを他所に、メイングランドではシートノック大会に移る模様。

お、シートノック大会は融合するようです。
ドアラさんは少年たち見つけて走ってゆきました。(ホッ)