行かんとかん
相変わらずのキモかわ振り
早速目に飛び込んできたもの
スクリーン芸
B・Bがやってきた!
日シリって気しねー
ドアラ年俸アップ、確実視される
燃えドラ(カラーガードで?)
岩瀬&ノリヒロイン
武将落合ヒロイン
ドアラ三昧
ヲイヲイ、まだだよ。。。
|
落合竜が日本一になる、それも半世紀ぶりになるその瞬間を見なければ!と
名古屋に乗り込みました。
東京ドームのクライマックスシリーズセカンドステージには、ドアラ来る(か
も)って言ってたのに、
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!し。ドアラ関東遠征試合は全敗したからね、来にくかったのかな?
旅程としては、①②戦の札幌と③戦の名古屋はスルーして、④⑤の名古屋、それで決まん
なかったら⑥⑦の札幌と、
"その時"が絡んでくる試合を全覇することにしました。
チケットゲットは複数人で手分けして発売日に襲撃を試みるも、自分は撃沈。一枚も確保ならず、同朋が取得したチケットをありがたくいただくことに。しかしまあ、やっぱりライト応援は無理だった。ここっていったいどうやれば取れるのだ?
今回の名古屋遠征にむけてドアラコの周りではいろんなことが起こりました。そし
て、多くのドラゴンズファンとの出会いがありました。
チケット争奪戦や札幌遠征のアレンジとか、名古屋到着後どこで何をしたとか、誰
と誰がどーしたとか、本当は旅の記録として
こと細かく詳細を記しておくべきなのかもしれません。
でも、あんまり詳しく述べると面がわれちゃうので(仲間うちで)、これ以上は書かないことにします。
(って、いちいち知りたいっていう奇特な人なんていないか・・・・)
このブログのメインはあくまでもドアラです。
53年ぶりの日本一観戦記だから当然それ関係の記載もあることはあるのですが、
日本一を脇において、ドアラに比重がかかることも多々ありますので、ご了承ください。