ピカイチでのこと

2007年9月22日【広島戦】
試合前Dステージ
ストレスフリーの動画をドゾ
萌えよドラゴンズ
さくらんぼ
さくらんぼ再び
エンディングも再び(笑
ドラゴンズOBトークショー
関東遠征とゴウリウ
アブね・・
ROCK AROUND THE CLOCK
ハイハイ、今日もお仕事。お仕事。
イ・ビョンギュ選手とプチ絡み
試合後のドアラ
ピカイチでのこと
『ピカイチ』というドラゴンズ応援で盛り上がるお店があるのですが、 愛知県在住ドラゴンズファンなら、少なくとも一度は足を運んだことあるのか な??

ドアラコは中日ファンになる前に(なってまだ1年足らずだし)何度か来たことあり ました。
職場が近くだったので、会社がらみの飲み会や接待に使わせてもらったことがあり ます。

だから道すがらランチどきに利用していたお店が沢山あって、懐かしさイッパイで した。

で、今回のピカイチ再訪は数年ぶりなのに、雰囲気はまーーーーったく変わってま せんでした。

しかし、以前使わせてもらったときはドラゴンズに全く興味なかったので、選手の サインや諸々展示品には 目もくれず、食べることに専念していたと思われ。

荒木選手のタダの名前風サイン色紙(1995年モノ変色済み)を見つけたときには ちょっと感動しました。

他にもたーーくさんあって、野球選手以外のものも目についたのですが、サインと いうだけあって 誰のモノなのか判別不明なのが大半でそれはちょっと残念だったな~。

「ドアラ、ドアラ・・・・・」と。

ちょ、ドアラのサインが無いやんけ!
(奥の部屋には無かったのですが、どこかにあるのかな?)

ピカイチでは関東遠征してこられたのをきっかけに知り合った地元ドラファンの仲 間の方々と我ら関東ドラファンが シンクロし、熱い宴会になりました。

でも、ドアラコが実はドアラにハマっているという事実をカミングアウトすると、 「へぇ~~、そうなんすか~??でもなんでドアラなんすか?」って地元民。
別の空気がサーって流れました。

あれ?ドアラって大人気じゃないのか??

ちょっと肩透かしな反応でした。
7-8人はいたと思うけど、そのうち1人くらいは 「あ~私もですよ!にしてもドアラ人気凄いですね~」って名乗り出てくると思っ たのですが。

意外にドアラにじゅるじゅるしてるのは、地元民以外の人たちかもしれないな。
だとすると、あのドアラデーの観客たちは・・何?

ピカイチ

会はひとしきり盛り上がったところで、サクっとお開きになりました。 ピカイチサイコー!! 辛いラーメンもスゲーおいしいし、名古屋に帰りたい山井いや、病が再発しかかり ました。