ドアラデーっても
名古屋ドーム周辺
灼熱!ドアラデーステージ
まだまだ・・
大塚愛とか志村とか
終盤に・・
ドアラのヒーローステージ
ドアラと記念撮影
お絵かき対決
なりきりドアラ
ドアラ、グランドで
種田選手だーー!
ドアラ、ケッタ乗れんの?
いつものお仕事
ナカータ、勝利
|
なりきりドアラというコンテストがありました。
ドアラコも是非とも出場したかったです。
結局出なかったのですが、「出なくて正解だったかも」って思ってしまう複雑な思いが残りました。
自分は出ないけど、このイベント凄く楽しみにしてました。
昨年の様子も他人様のサイトで拝見してましたし、今回はドアラブームの波にのって
仮装もレベルアップするんだろうな~と思ってました。
そして、出場者もとんでもなく多いに違いないと予想してました。
しかし、実際始まると予選で10人に絞られるって聞いてたけど、5人しか出てきませんでした。
実際予選で何人集まったかはしりませんが。
5人のうち1番の人がスゴかった。
50m先から見たら、本物のドアラと見分けつかないんじゃないかな?
(敢えて、エントリーNo.1の人の写真だけ貼りますね~)
ニアミス・・
|
酷似!キモい後ろ姿
|
ほんとに似てるな~
|
心持ち、ショボーンとして見えない?
|
何日も前から準備して、かなり力を入れて出場した様子が伺えます。
出てきたとき客席がどよめいたもんねー。
そして、コンテストの結果は??
この人なんの賞も貰えませんでした。
(結局5人のうち3人のお子様のみ受賞しました)
明らかにこども優先で賞を決めているのがミエミエ。
そんなんだったら出場条件は年齢制限なしなんてしなきゃいいのに・・・と思いました。
公平に審査したらNo.1の人は上位に食い込むはず。
こんなのコンテストじゃなーーーーい!
No.1の人はその辺わきまえてて、こども優先されたことを理解、納得してるのかもしれませんが、
ドアラコ的には可愛そうに思えてしょうがありませんでした。あんなに強烈なインパクトだったのに・・・
所詮キャラクターショー、こども優先で何が悪い。
お遊びの仮装コンテストごときに目くじらたてるようなことじゃない。っていう考え方も理解できます。
アホじゃないんで。
でも、コンテストっていう競争物の形をなし崩しにするのだったら、
いっそのこと5人そろってナントカ賞をあげたほうがよかったのでは・・と思ってしまった
ドアラコでした。
(ドアラコと同じようなことささやいてる人もチラホラ・・・いたとかいないとか。)