試合前、マターリとは程遠く

2007年6月13日【交流戦】
仙台について
フルスタへの道
ぐるりフルスタ
試合前、マターリとは程遠く
米アピール要員に
似顔絵対決
写真撮影&サイン会
試合前グランド
驚異の連続技
キャッチボール
いつもどおり、淡々と・・・
で、試合は?
明日こそっ

京セラドームの痛い体験(ゲーム前ショーの取りこぼし)からまだ日が浅かったので、 球場についたらなにはさておきイベント有無の確認をする!と心に誓っておりました。

球場の門?に試合前のイベント予定が掲載されてました。
ってことは、とりあえず●●時に●●に行けば絶対ドアラに会えるのだな。
こういう情報は非常~にありがたい。ドアラ取りこぼしのリスクが軽減されます。

アリガト!(´▽`)

しかしながらこれで油断してはいけません。
事前に企画されたショータイムについては『●●時に●●』です。

時は未だ2時半。4時の開門時間まで1-2時間もあります。
18時の試合開始になんでこんな早く到着するにはそれなりの理由が・・・

とりあえず゛、着いてすぐに入場列の場所取り(ダンボール貼り)に向かいます。
(なーにぃ、すくにゃーが)
ま、平日だからこんなもんでしょう。

さーーー撮るぞ!マスコット探しの旅にシュッパーーーーツ。
ぐるぐるぐる、ぐるぐるぐる。直感に頼り放浪してみましたけど、結局ドアラはいませんでした。
いたのかもしれないけど、探しきれなかった ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

そうこうしてるうちに、並び列に戻らねばならぬ時間が迫ってきたので、しぶしぶ撤退。
(並んでる間にイベント始まったらどーしよ?)

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

早くドアラ探しに行きたい気マンマン、アセリでいっぱいいっぱい。 でも、並び列を離れるわけにはいきません。

戦々恐々としなら、開門を待ち、門が開いたと同時に 外野席にダッシュ、慎重に場所を選んで席を確保、ビデオカメラを手に飛び出してゆきました。

予定は未定のマスコットを追うのはヒジョーに神経すり減らします。 なんせ、ドアラコのようにマスコット目当てに遠征してる身としては、取りこぼしだけは避けたいですからね。
これが野球だけが目的だったら・・・・・・・・・・絶対楽に違いない。フゥ。