コースケ死球(゚д゚)

2007年6月2日【交流戦】
ドアラコやらかし
チケット受取り
敵陣地より
国歌斉唱はフリーダム封印
コースケ死球(゚д゚)
気が抜けない・・・
ハリーと真剣勝負
いつでも何処でも自由自在
まじ、やばい。見れん。
岩瀬守護神+森野サン
ホッとしてドアラ

試合中ビデオカメラを通してみると、望遠の効果があるから選手の顔の表情がよく見えます。
だから攻撃のとき撮る気はなくてもバッターボックスの選手にレンズを向けてることはよくありました。
さらに、このときはたまたまですけど、録画してました。
コースケ選手の攻撃、安打が出ればいいな~なんて思いながらマターリと撮影してると。。。

げ、デッドボール。。・゚・(ノД`)・゚・。痛イョォ~~!!

その瞬間をモロ見してしまいました。

一部始終の動画があるのですが、あまりにも苦悶する様がナマナマしいので控えます。かわりに、スナップショットをいくつか載せることにしました。

福留デッドボール1 福留デッドボール2 福留デッドボール3 福留デッドボール4 福留デッドボール5 福留デッドボール6 福留デッドボール7 福留デッドボール8 福留デッドボール9 福留デッドボール10 福留デッドボール11


これは想像以上のショックでしたね。当たった衝撃も凄かったですが、コースケ選手の痛みをこらえてる表情に、 ファインダーを通して泣けてしまいましたよ。そして、言葉を失いました。

なかなか打てないと、外野からノリで「当たってでも塁にでろ~!」と思ったり、 本当にデッドボールになったときは、相手ピッチャーに「オイオイ~!」と野次を飛ばしながらも、 (よーし、ラッキー。塁に出た。)と思ったりもしてました。

でも、コースケ選手のあの表情を思い出すと、「当たってでも・・・」とは思えなくなっちゃいました。
こうやって書きながらも思い出してると、ちょっと今また泣きそーです。

彼くらいの選手になると、しょっちゅう内角攻めに合うわけだし、一流の選手が超一流になるにはそれに向かってゆくことは 避けて通れない道。でも、選手生命を奪うようなデッドボールだけはノーサンクスですから。。。