超満員のレフト外野席

2007年5月26日【交流戦】
晴れのグッドィルドーム
ドアラ@試合前グリーティング
パオロンピンク
試合前ステージ(不動ドアラ)
ベンチ際ドアラさん
フィールドアトラクション
リアルドアラ活躍(ミスター3ラン)
中田ヒロイン(動画バックスクリーン)
試合終了後のレフドラの様子
超満員のレフト外野席
大人だって参加したい・・・ヨネ?
いい感じのプチ画像放出
グッドウィルドーム観戦後記
にしても、埼玉奥地までドラを応援しようとこんなにもヒトが集まってる事実に 改めて感心します。

それも、地元から来てる人もかなりいたよーです。(言葉で分かるw) 関東にいる自分が「と、遠い・・」と腰が引けてる場合ではないのだ。

そして、両日とも勝ち試合のため、当然終わった後も、こーーーーーーんなに多くの人がレフト側外野席で 応援歌を歌って一致団結。

係員の人の「はよ帰れ」オーラを横目に、なかなかバラけようとしない人たちw
このまま永久リピートし続けるのでは・・・と思わせる応援歌メドレー。

個人主義が当たり前のこのご時世に、「ドラが好き」という共通項を持っているとはいえ、 こんな風に知らない者どうしが心を一つにして集うのは 部外者からみると、かなり異様な光景かも知れれませんねw

でも、その輪の中で勝利に酔いしれているのは非常に心地よく、このまま永遠に歌い続けてもいっかなーと すら思えてくるから不思議です。

この日のグッドウイルドーム全体の観客数、三塁側(レフト側)は一塁側(ライト側)を上回っていましたね。

レフドラ2

こんな感じ。一目瞭然。

試合中に席を立って外にでてみると、外野自由エリアに入れない人々が通路に溢れかえっていたのには たまげました。

試合もニ連勝して、ドームに足を運んだファンの期待にきっちり応えてくれたのは◎でした。